
今日はウマいもん倶楽部のイベントで覚王山周辺をぶらりお散歩。参加者は僕を含め6人。まずはランチをする予定のお店へ・・・
当初行く予定だった「フランス食堂キリギリス」は調査不足で残念ながら日曜日のランチ営業はなしとのこと。すぐ近くの「欧風家庭料理・ウィスリー」というお店でランチ。そしてランチ後は覚王山の参道をブラブラ。途中、参道教室というところで来る10/25〜11/3に開催される覚王山参道ミュージアムというイベントに関連し「木製のゾウさんの看板に色を塗ろう!」というワークショップをやっているのを発見、飛び込み参加させてもらっちゃいました。みんなちびっ子達に混ざって手を絵の具だらけにして楽しみました。作品は参道ミュージアムの期間中展示されるらしいです。
お絵描きの後は覚王山の日泰寺の横にある隠れ家的な和カフェ、「庭園ギャラリーいち倫」で庭園を眺めながらまったりカフェタイム。飲み物の器やちょっと添えられたお花などが素敵でした。
カフェを出た後は覚王山アパートやインド雑貨屋を覗いたりしながらまたぶらぶら、気がつけば夕暮れタイム。ここで解散となりました。


↑ランチをしたお店「ウィスリー」、僕は豚とリンゴのソテーをオーダー。


↑左写真:こんなちびっ子達にまぜてもらってお絵描き(笑)。右写真:我が部員達の作品


↑左写真:けつ隊長を先頭に参道をぶらぶら(写真提供トモちゃん)。右写真:庭園ギャラリー一倫外観




↑右写真:庭園を眺めながらまったりタイム
お絵描きの後は覚王山の日泰寺の横にある隠れ家的な和カフェ、「庭園ギャラリーいち倫」で庭園を眺めながらまったりカフェタイム。飲み物の器やちょっと添えられたお花などが素敵でした。
カフェを出た後は覚王山アパートやインド雑貨屋を覗いたりしながらまたぶらぶら、気がつけば夕暮れタイム。ここで解散となりました。


↑ランチをしたお店「ウィスリー」、僕は豚とリンゴのソテーをオーダー。


↑左写真:こんなちびっ子達にまぜてもらってお絵描き(笑)。右写真:我が部員達の作品


↑左写真:けつ隊長を先頭に参道をぶらぶら(写真提供トモちゃん)。右写真:庭園ギャラリー一倫外観




↑右写真:庭園を眺めながらまったりタイム