
蟻と梨/加藤千晶
昨日のエントリでも書いた通りコーヒーカジタ店頭で加藤千晶さんのアルバム「蟻と梨」を購入。
数々のCM曲やEテレの「ピタゴラスイッチ」や「いないないばあっ!」「0655/2355」などに楽曲を提供している作詞、作曲家の加藤千晶さん。
前作「おせっかいカレンダー」から実に7年ぶりの今作は長らく待った甲斐がありなんと2枚組でのリリース。前半は唄もの、後半はインストルメンタルなんだけどどちらもとっても良い。曲はかわいらしくてすぐ口ずさめそうなメロディ。そんなメロディに乗る歌詞はちょっとユーモアがあってちょっとニヤっとしたり。唄のないインストの曲もキャッチーなメロディなんだけどアレンジがしっかりしている。実は聴く前はインストのほうはどうなのかなぁって思ってたんだけどいい意味でその予想を裏切ってくれました。
「ガッタントンリズム」として参加しているメンバーもボクの好きな「こまっちゃクレズマ」の関島岳郎さんとか多田葉子さんとか、ボク好みのアーティストばかりだからほんとぶっ通しで聴いてても飽きない。更に蟻Disc8曲目の「コーヒーカジタで」では我が家の近所のカフェ「コーヒーカジタ」のマスターも演奏してるし(笑)
ほんと聴いているだけでウキウキしてきそうな曲やほんわかする曲がぎゅっと詰め込まれた素敵なアルバムです。
今月28日には空色曲玉、来月末には得三でライブがある。得三のほうは行けるかどうか難しそうだけど空色曲玉のライブはもう予約済み。今からライブが楽しみだなぁ。

蟻と梨
Amazon.co.jp

おせっかいカレンダー
Amazon.co.jp
前作「おせっかいカレンダー」から実に7年ぶりの今作は長らく待った甲斐がありなんと2枚組でのリリース。前半は唄もの、後半はインストルメンタルなんだけどどちらもとっても良い。曲はかわいらしくてすぐ口ずさめそうなメロディ。そんなメロディに乗る歌詞はちょっとユーモアがあってちょっとニヤっとしたり。唄のないインストの曲もキャッチーなメロディなんだけどアレンジがしっかりしている。実は聴く前はインストのほうはどうなのかなぁって思ってたんだけどいい意味でその予想を裏切ってくれました。
「ガッタントンリズム」として参加しているメンバーもボクの好きな「こまっちゃクレズマ」の関島岳郎さんとか多田葉子さんとか、ボク好みのアーティストばかりだからほんとぶっ通しで聴いてても飽きない。更に蟻Disc8曲目の「コーヒーカジタで」では我が家の近所のカフェ「コーヒーカジタ」のマスターも演奏してるし(笑)
ほんと聴いているだけでウキウキしてきそうな曲やほんわかする曲がぎゅっと詰め込まれた素敵なアルバムです。
今月28日には空色曲玉、来月末には得三でライブがある。得三のほうは行けるかどうか難しそうだけど空色曲玉のライブはもう予約済み。今からライブが楽しみだなぁ。

蟻と梨

おせっかいカレンダー