sry3

先月終わりにオープンした佐賀ちゃんぽんのお店「ちゃんぽん亭 春柳」でランチ。
sry11

お店は国道19号線の小川交差点から北西方面にちょっと入ったところ。Rock好きな方にはロックバー5150の隣と言ったほうが判りやすいかな。

ここの大将、実はボクの行きつけの飲み屋さんの常連さん。佐賀県出身で以前からちゃんぽん屋をやりたいと言っていたけど酔っ払いの戯言だと思って軽く流してた(笑)

本当にオープンさせたんですね。おめでとうございます!


sry2

店内はカウンターとテーブルが数席の小さなお店。大きな「チャンポン」の暖簾が雰囲気抜群。大将いわく本当は平仮名で「ちゃんぽん」と書かれた暖簾が欲しかったとのこと。

メニューはちゃんぽんのみ。ランチタイムにはそこに助六寿しが付いてくる。

sry10

カウンターに座ると目の前には佐賀市の池田醤油醸造店の醤油がどーんと鎮座。その向こうからは中華鍋をふる軽快な音が聞こえてくる。


sry5


sry8

豚骨スープは驚くほどすっきりでまろやか。一口啜っただけで丁寧に仕込まれたんだろうなぁと感じられる。そこに野菜や魚介の旨みが加わりとにかく絶品。

春キャベツの鮮やかな緑色もいいね。大将によるとラードを全く使用せずヘルシーなひまわりオイルを使用しているんだとか。薄口醤油や練り物から塩分が出るので塩も入れていないとのこと。

sry6

佐賀独特の食材、魚のすり身と玉子を合わせた蒲鉾「あべ川」がいいアクセントになっている。伊達巻に近いけどもっとふんわりとした食感で病みつきになりそう。

sry7

佐賀から直送しているというちゃんぽん麺も美味しいなぁ。



大将の目指したのは母親の作った家庭のちゃんぽんと佐賀の大衆食堂のちゃんぽんなんだとか。


sry9

美味しかった!ごちそうさまでした。




ちゃんぽん亭 春柳
住所:名古屋市東区泉3-28-1サンローラン泉 1F
電話:052-933-5055
営業:11:30〜14:00 17:30〜21:30
休日:月曜日