沖縄滞在最終日。実は一昨日紹介したヤッケブースに向かう前にもう1軒立寄ってました。
6年前に旅行した際、事前情報なしに通りがかりで偶然見つけたこのお店で食べた「ゆしとうふ」が忘れられなくて・・・。
※6年前の記事はこちら→「けつログ(2012年6月21日) : 池城ストアーのゆし豆腐やらRoguiiのフォカッチャだとか。」
6年前に旅行した際、事前情報なしに通りがかりで偶然見つけたこのお店で食べた「ゆしとうふ」が忘れられなくて・・・。
※6年前の記事はこちら→「けつログ(2012年6月21日) : 池城ストアーのゆし豆腐やらRoguiiのフォカッチャだとか。」
そのお店は読谷村喜名にある「池城ストアー」
国道58号沿いながら気を付けていいないと見落としてしまいそうな小さな道の駅「喜名番所」の近くで60年以上前から営業している生鮮食品からお惣菜、弁当、日用雑貨までを取りそろえた地元のよろず屋的お店。
店内には人気のじゅーしーおにぎりやお弁当、ホットドックにハンバーガー。沖縄そばやテビチ汁、豚汁などの汁物まであって日曜日の朝だというのに地元のお客さんで賑わっている。
実は昨年も池城ストアーに行ったんだけどその時は時間が遅くてゆしどうふにはありつけず。しかし今回はなんとか売り切れる前にギリギリゲットできました。
できたてでまだホカホカしているゆしどうふをさっそくレンタカーの中でいただく。
これこれ!これが食べたかったんだよ〜!息子もひとくちでこのゆしどうふのウマさにハマったみたいでバクバク食べる(笑)
あー!この美味しいゆしどうふが毎日食べれる読谷村の人たちが羨ましい。
美味しかった!ごちそうさまでした。
池城ストアー
住所:沖縄県中頭郡読谷村字喜名478
電話:098-958-4114
営業:5:00〜22:30
休日:無休
国道58号沿いながら気を付けていいないと見落としてしまいそうな小さな道の駅「喜名番所」の近くで60年以上前から営業している生鮮食品からお惣菜、弁当、日用雑貨までを取りそろえた地元のよろず屋的お店。
店内には人気のじゅーしーおにぎりやお弁当、ホットドックにハンバーガー。沖縄そばやテビチ汁、豚汁などの汁物まであって日曜日の朝だというのに地元のお客さんで賑わっている。
実は昨年も池城ストアーに行ったんだけどその時は時間が遅くてゆしどうふにはありつけず。しかし今回はなんとか売り切れる前にギリギリゲットできました。
できたてでまだホカホカしているゆしどうふをさっそくレンタカーの中でいただく。
これこれ!これが食べたかったんだよ〜!息子もひとくちでこのゆしどうふのウマさにハマったみたいでバクバク食べる(笑)
あー!この美味しいゆしどうふが毎日食べれる読谷村の人たちが羨ましい。
美味しかった!ごちそうさまでした。
池城ストアー
住所:沖縄県中頭郡読谷村字喜名478
電話:098-958-4114
営業:5:00〜22:30
休日:無休