11月半ばのとある水曜日のお昼前、ずっと前から気になっていたインドカレー屋さん「too much india(トゥーマッチインディア)」のモーニング営業へ。
お店のオープンは昨年の夏頃、お店の場所は押切交差点から北へ100mほどのところ。
自主施工でこの店舗を作っている頃からインスタでフォローさせてもらっていたんだよね。
それでいつもお店作りの進捗状況を見ていたから勝手に親近感を覚えてオープンが待ちどおしかったんだけどカウンター5席の小さなお店で営業は水曜日のモーニング営業(予約不要)と土日営業(予約制)のみとなかなかハードルの高いお店でもあったんで今までお邪魔するチャンスがなかったんだ。
この日は仕事上で西区方面に突発的な用事ができて、「そういえば今日水曜日じゃん!」ってことに気付いてダッシュで用事を済ませモーニング営業に滑りこみ。
席は予想通り満席だったんだけど店舗外側に設置されたテイクアウト用のカウンター(↑上記画像の青い小窓のところね)でよろしければ、と心優しい提案をしていただき念願のtoo much india初めをさせていただくことに。
モーニングセットはイドゥリとワダ各1個にサンバルやチャトニなどがついて500円と超お得設定。イドゥリとワダは1個100円で追加できるとのことでイドゥリを1個追加。あとポディ&ギー(50円)とホットチャイをオーダー。
まずはホットチャイ。
カウンターの前の手描きのインド国旗が素敵だったので映えを狙って一緒に撮影。笑
しばらくしてメインのプレートも登場。こちらも国旗と一緒に。
イドゥリはインドの蒸しパン的なもの。原材料は聞く所によると米とか何かの豆とか。ドーサみたいに発酵させてるのかなぁ?
こちらはワダ。ウラド豆をペーストにしてドーナツ状に揚げたもの。揚げたてのワダ、美味しかったな。
こちらはトマトチャトニ、ココナッツチャトニ、ポディ(インドのふりかけ?)ギー(精製バターオイル)
そしてどれも美味しかったけどその中でも感動的にウマかったのがこのサンバル。このサンバル、毎日飲みたいわー!
美味しかった!ごちそうさまでした。
too much india(トゥーマッチインディア)
住所:名古屋市西区浅間2-6-8
営業:水曜 8:30〜11:30 土日 11:30〜14:30
休日:月曜、火曜、木曜、金曜
インスタグラム公式アカウント → https://www.instagram.com/too_much_india/
自主施工でこの店舗を作っている頃からインスタでフォローさせてもらっていたんだよね。
それでいつもお店作りの進捗状況を見ていたから勝手に親近感を覚えてオープンが待ちどおしかったんだけどカウンター5席の小さなお店で営業は水曜日のモーニング営業(予約不要)と土日営業(予約制)のみとなかなかハードルの高いお店でもあったんで今までお邪魔するチャンスがなかったんだ。
この日は仕事上で西区方面に突発的な用事ができて、「そういえば今日水曜日じゃん!」ってことに気付いてダッシュで用事を済ませモーニング営業に滑りこみ。
席は予想通り満席だったんだけど店舗外側に設置されたテイクアウト用のカウンター(↑上記画像の青い小窓のところね)でよろしければ、と心優しい提案をしていただき念願のtoo much india初めをさせていただくことに。
モーニングセットはイドゥリとワダ各1個にサンバルやチャトニなどがついて500円と超お得設定。イドゥリとワダは1個100円で追加できるとのことでイドゥリを1個追加。あとポディ&ギー(50円)とホットチャイをオーダー。
まずはホットチャイ。
カウンターの前の手描きのインド国旗が素敵だったので映えを狙って一緒に撮影。笑
しばらくしてメインのプレートも登場。こちらも国旗と一緒に。
イドゥリはインドの蒸しパン的なもの。原材料は聞く所によると米とか何かの豆とか。ドーサみたいに発酵させてるのかなぁ?
こちらはワダ。ウラド豆をペーストにしてドーナツ状に揚げたもの。揚げたてのワダ、美味しかったな。
こちらはトマトチャトニ、ココナッツチャトニ、ポディ(インドのふりかけ?)ギー(精製バターオイル)
そしてどれも美味しかったけどその中でも感動的にウマかったのがこのサンバル。このサンバル、毎日飲みたいわー!
美味しかった!ごちそうさまでした。
too much india(トゥーマッチインディア)
住所:名古屋市西区浅間2-6-8
営業:水曜 8:30〜11:30 土日 11:30〜14:30
休日:月曜、火曜、木曜、金曜
インスタグラム公式アカウント → https://www.instagram.com/too_much_india/