3月後半のとある昼下がり、ミッドランドスクエア4階特設イベントスペースで開催されていた「MIDLAND SQUARE 15th ANNIVERSARY サスティナブル・フィフティーン・マルシェ 〜地球にも・からだにもやさしいマルシェ」という長いタイトルのイベントへお邪魔。
そこで出店されていたいなべ市の「MY HOUSE山の麓の雑貨と喫茶」の鹿肉3種とパンペイザンの里山プレートをいただきました。
「MY HOUSE山の麓の雑貨と喫茶」はいなべ市の山の麓でほぼ自給自足で生活されている一家の奥さんが営むカフェ。そのカフェでは「鈴原山肉店」という屋号で自ら狩猟した獣を自らの手で解体、精肉をされているご主人が狩猟したジビエ肉や野山の野草、自らが育てた野菜たち、そして奥さんの妹さんが営む「山の下のパン屋」のパンなどが食べられるらしい。
今回のイベント出店で提供されたプレートはご主人が獲った鹿肉と妹さんの焼いたパンペイザン、そして自らで育てた野菜などが使われたプレート。
今回イベントが開催されたスペースは元々ステーキ屋さんがあった場所とのことでそこのグリルを使い目の前でご主人が鹿肉をグリルしてくれた。
どこの部位だったか失念してしまったが2箇所の部位の鹿肉が有機野菜と一緒にグリルされている。
山の下のパン屋のパンペイザンも美味しいな。
パンペイザンの横のは朝摘みの自生クレソン
パンペイザンとクレソンの間には鹿肉ソーセージも隠れてます。こいつもウマい。
こんどはぜひいなべ市の山の麓にあるという彼ら家族のカフェ「MY HOUSE山の麓の雑貨と喫茶」に行ってみたいな。
美味しかった!ごちそうさまでした。
ちなみにご主人が自ら狩猟し解体処理したジビエ肉を扱う「鈴原山肉店」のお肉、近隣のフレンチやイタリアンのレストランにも卸しているとのこと。このブログをご覧の方の中にも知らないうちに彼の獲ったジビエ肉を口にされている方もいるかも知れませんね。
MY HOUSE山の麓の雑貨と喫茶
住所:三重県いなべ市北勢町新町1333
電話:0594-72-4311
WEB:https://myhouse-go.net/山の下のパン屋/
Facebook:https://www.facebook.com/myhouse.cafe.zakka
「MY HOUSE山の麓の雑貨と喫茶」はいなべ市の山の麓でほぼ自給自足で生活されている一家の奥さんが営むカフェ。そのカフェでは「鈴原山肉店」という屋号で自ら狩猟した獣を自らの手で解体、精肉をされているご主人が狩猟したジビエ肉や野山の野草、自らが育てた野菜たち、そして奥さんの妹さんが営む「山の下のパン屋」のパンなどが食べられるらしい。
今回のイベント出店で提供されたプレートはご主人が獲った鹿肉と妹さんの焼いたパンペイザン、そして自らで育てた野菜などが使われたプレート。
今回イベントが開催されたスペースは元々ステーキ屋さんがあった場所とのことでそこのグリルを使い目の前でご主人が鹿肉をグリルしてくれた。
どこの部位だったか失念してしまったが2箇所の部位の鹿肉が有機野菜と一緒にグリルされている。
山の下のパン屋のパンペイザンも美味しいな。
パンペイザンの横のは朝摘みの自生クレソン
パンペイザンとクレソンの間には鹿肉ソーセージも隠れてます。こいつもウマい。
こんどはぜひいなべ市の山の麓にあるという彼ら家族のカフェ「MY HOUSE山の麓の雑貨と喫茶」に行ってみたいな。
美味しかった!ごちそうさまでした。
ちなみにご主人が自ら狩猟し解体処理したジビエ肉を扱う「鈴原山肉店」のお肉、近隣のフレンチやイタリアンのレストランにも卸しているとのこと。このブログをご覧の方の中にも知らないうちに彼の獲ったジビエ肉を口にされている方もいるかも知れませんね。
MY HOUSE山の麓の雑貨と喫茶
住所:三重県いなべ市北勢町新町1333
電話:0594-72-4311
WEB:https://myhouse-go.net/山の下のパン屋/
Facebook:https://www.facebook.com/myhouse.cafe.zakka