4月後半のとある休日のランチタイム、息子リクエストで長久手市のまんまる堂へ。
お店は地下鉄の藤が丘工場から東へ500mほどのところ。
この日オーダーしたのは期間限定の”エスニックな鶏そば あとdeカリー”の並盛り
鶏ベースの優しい味のスープに米粉入りノンエッグ麺、小松菜、ニラ、もやし、水菜など野菜モリモリ。スープの仕込みにはこぶみかんの葉なども使っているとのことでこの香りがエスニック感をうまく演出している。
お肉は鶏むね肉の塩こうじ蒸し。柔らかくて美味しい。
そこに味変アイテムの東南アジア風のココナッツカレーが付いてきます。
という事で途中からココナッツ風味のカレーを投入。
スープに混ぜ込んでいくとカオソーイっぽい雰囲気に。
麺そのものも美味しいな。
シメのぶっかけ飯用のオプションアイテム”豆カレーごはん”
ごはんの上に豆乳ヨーグルトとひよこ豆のカレー、クラッシュアーモンドなどが乗ったごはん。
そいつに器に残ったカレー風味に味変したスープをぶっかけてサラサラと掻き込みます。
美味しかった!ごちそうさまでした。
まんまる堂
住所:愛知県長久手市五合池1413
電話:0561-61-3860
営業:11:30〜14:00 18:00〜22:00
(日祝11:30〜14:00 17:30〜21:00)
休日:月、火曜(祝日の場合翌水曜へ振替)
この日オーダーしたのは期間限定の”エスニックな鶏そば あとdeカリー”の並盛り
鶏ベースの優しい味のスープに米粉入りノンエッグ麺、小松菜、ニラ、もやし、水菜など野菜モリモリ。スープの仕込みにはこぶみかんの葉なども使っているとのことでこの香りがエスニック感をうまく演出している。
お肉は鶏むね肉の塩こうじ蒸し。柔らかくて美味しい。
そこに味変アイテムの東南アジア風のココナッツカレーが付いてきます。
という事で途中からココナッツ風味のカレーを投入。
スープに混ぜ込んでいくとカオソーイっぽい雰囲気に。
麺そのものも美味しいな。
シメのぶっかけ飯用のオプションアイテム”豆カレーごはん”
ごはんの上に豆乳ヨーグルトとひよこ豆のカレー、クラッシュアーモンドなどが乗ったごはん。
そいつに器に残ったカレー風味に味変したスープをぶっかけてサラサラと掻き込みます。
美味しかった!ごちそうさまでした。
まんまる堂
住所:愛知県長久手市五合池1413
電話:0561-61-3860
営業:11:30〜14:00 18:00〜22:00
(日祝11:30〜14:00 17:30〜21:00)
休日:月、火曜(祝日の場合翌水曜へ振替)