夏の沖縄旅2日目のお昼は毎度お馴染み、長年通い続けている大好きなパンケーキ屋さん、読谷村都屋の「PANCAKE HOUSE JAKKEPOES(パンケーキハウス ヤッケブース)」へ。
お店は読谷村にある小さな漁港、都屋漁港近く。外人住宅(米軍統治時代に建てられた米軍人用住宅)をリフォームしたお店。
創業は2007年。ブログのアーカイブを遡ってみると自分の初訪問は2008年の春だったみたい。
今年は4月に引き続き今年2度目の訪問。こんにちは〜!
家族各々オーダーを済ませ、かわいいメープルシロップの入れ物を眺めながらパンケーキの到着を待つ。
自分はチリビーンパンケーキ、ヨメさんはクラシックパンケーキ、息子はクラシックパンケーキにエッグとスパムをトッピング。(3人ともパンケーキを3枚から2枚に変更)
ヨメさんと息子のパンケーキは↑1枚しか撮らなかったので画像は自分のパンケーキだけ。
今回のパンケーキもふわっふわで最高!
お供のドリンクはアイスコーヒーを。
美味しかった!ごちそうさまでした。
食後はレンタカーをしばらく停めさせてもらってお店すぐ近くの小さなビーチへ。
いつもは航空券やホテルのお値段の関係もあって夏に沖縄に来る事ってないんだけどこの素敵な青空見ちゃうとまた夏に来たいなって思っちゃいますね。
美味しかった!ごちそうさまでした。
パンケーキハウス ヤッケブース
住所:沖縄県中頭郡読谷村字都屋436 No.44
電話:098-894-4185
営業:9:00〜16:00 (土日 8:00〜16:00)
休日:月曜・火曜・水曜
創業は2007年。ブログのアーカイブを遡ってみると自分の初訪問は2008年の春だったみたい。
今年は4月に引き続き今年2度目の訪問。こんにちは〜!
家族各々オーダーを済ませ、かわいいメープルシロップの入れ物を眺めながらパンケーキの到着を待つ。
自分はチリビーンパンケーキ、ヨメさんはクラシックパンケーキ、息子はクラシックパンケーキにエッグとスパムをトッピング。(3人ともパンケーキを3枚から2枚に変更)
ヨメさんと息子のパンケーキは↑1枚しか撮らなかったので画像は自分のパンケーキだけ。
今回のパンケーキもふわっふわで最高!
お供のドリンクはアイスコーヒーを。
美味しかった!ごちそうさまでした。
食後はレンタカーをしばらく停めさせてもらってお店すぐ近くの小さなビーチへ。
いつもは航空券やホテルのお値段の関係もあって夏に沖縄に来る事ってないんだけどこの素敵な青空見ちゃうとまた夏に来たいなって思っちゃいますね。
美味しかった!ごちそうさまでした。
パンケーキハウス ヤッケブース
住所:沖縄県中頭郡読谷村字都屋436 No.44
電話:098-894-4185
営業:9:00〜16:00 (土日 8:00〜16:00)
休日:月曜・火曜・水曜