息子の春休みに合わせて行ってきた2泊3日(実質的には2泊2日)の沖縄旅で買ってきたものをご紹介。
まずは大好きな宗像堂のパンから。
今回は宗像堂さんの店舗(宜野湾市嘉数)には寄らなかったんだけど2日目にランチしたCONTE(コント)さんで店頭販売していたものを購入。まずは定番のバナナコクルレ
島バナナの優しい甘さがクセになります。
こちらも定番の黒糖カンパーニュ。こちらはスライスして朝食用に。
アーサーチーズパンも美味しいんだよね。
あとCONTEさんでは自分の晩酌用のおちょこサイズのグラスを購入。
こちらは最終日のランチでお邪魔したパン屋 水円のあんぱん
甘すぎない小倉あんが絶品。
カレンズとサルタナレーズンくるみのライ麦パン。
個別画像はないけどあと息子の好きな伊平屋島黒糖チーズパンや小浜島黒糖とココナッツのビスケットやら米粉サブレなど
以前高速道路のサービスエリアで購入して以来ハマっている月桃ちまき。
沖縄の郷土料理じゅーしー(チキン入り)に月桃の葉のいい香りがほんのり移って食欲をそそります。
あとは2日目に寄ったプラザハウスショッピングセンターで購入したハミングコーヒーのコーヒー豆とか宗像堂のカトルカールとか、ハッピーモア市場で購入したバナナケーキとか沖縄セラードコーヒーで購入したコーヒー豆とかピスタチオのクッキーとか読谷の市場で購入したまえはら味噌とか。
夏休みも沖縄行けるといいな。お仕事頑張らねば!
今回は宗像堂さんの店舗(宜野湾市嘉数)には寄らなかったんだけど2日目にランチしたCONTE(コント)さんで店頭販売していたものを購入。まずは定番のバナナコクルレ
島バナナの優しい甘さがクセになります。
こちらも定番の黒糖カンパーニュ。こちらはスライスして朝食用に。
アーサーチーズパンも美味しいんだよね。
あとCONTEさんでは自分の晩酌用のおちょこサイズのグラスを購入。
こちらは最終日のランチでお邪魔したパン屋 水円のあんぱん
甘すぎない小倉あんが絶品。
カレンズとサルタナレーズンくるみのライ麦パン。
個別画像はないけどあと息子の好きな伊平屋島黒糖チーズパンや小浜島黒糖とココナッツのビスケットやら米粉サブレなど
以前高速道路のサービスエリアで購入して以来ハマっている月桃ちまき。
沖縄の郷土料理じゅーしー(チキン入り)に月桃の葉のいい香りがほんのり移って食欲をそそります。
あとは2日目に寄ったプラザハウスショッピングセンターで購入したハミングコーヒーのコーヒー豆とか宗像堂のカトルカールとか、ハッピーモア市場で購入したバナナケーキとか沖縄セラードコーヒーで購入したコーヒー豆とかピスタチオのクッキーとか読谷の市場で購入したまえはら味噌とか。
夏休みも沖縄行けるといいな。お仕事頑張らねば!